
- アイコンって何?
- どんな特徴があるの?
- アイコンについて知りたい。
そんな疑問にお答えします。
アイコンは韓国で開発された仮想通貨です。
ループフォールトトレランスという独自のアルゴリズムを採用しています。
韓国発の仮想通貨となっているため、韓国政府の急な規制には十分注意が必要ですね。
異なるブロックチェーンの橋渡しとなる
インターネットでは、間違った情報がかなりあります。
当サイトでは、インターネットに出ている間違った情報をなくしていきたいと運営をしています。
当サイトでも、間違っている情報がある可能性があります。
間違っていることについては謝罪、訂正をしていきます。
ブログでコメントを頂くかツイッターよりご連絡をしてください。
それではアイコンについて解説をしていきます。

目次
アイコン(ICON)ICXとは
アイコンとは、2017年9月に韓国で開発された仮想通貨です。
アイコンは、DAYLI Financial Groupのプロジェクトです。DAYLI Financial Groupとは、韓国で最大のFinTech企業の一つです。
アイコンは、異なるブロックチェーンがプロトコルによって互いに接続できるようにすることを目的としています。
独自のアルゴリズムである、LFT(Loop Fault Tolerance)を使用していることも特徴です。

アイコンの基本情報
- 通貨単位:ICX
- 発行枚数:400,230,000枚 今後増えていきます。
- 現在の発行枚数:387,042,508枚
- 発行日:2017年9月
- アルゴリズム:LFT(Loop Fault Tolerance)ループフォールトトレランス
- ホームページ:公式ホームページ
アイコンの特徴
アイコンは、異なるブロックチェーンがプロトコルによって互いに接続できるようにすることを目的としています。
これは、銀行や証券会社、病院、大学などのプライベートチェーンをアイコンのオンライン台帳を介して仲介なく情報を共有することが出来るようになります。
また、Bitcoin、Ethereum、Qtum、NEOなどのパブリックブロックチェーンの橋渡しをすることもできるようになります。
アイコンを使用して、ICOを行うことが出来るようになります。アイコンは独自の分散型取引所を作り、アイコンを基軸とした取引を行います。
LFT(Loop Fault Tolerance)ループフォールトトレランス
アイコンでは、独自のアルゴリズムを使用しています。
ネットワーク内でフォークすることなく高速な取引を行うことを維持しています。
信頼できるノード間でグループを作成することで、より合理的な合意をサポートします。
グループまたはノードが投票の数を自由に決定できるようにすることによって、多様な合意構造に対応することができる。
ネットワークノードの報酬として、ICXが配布されています。(ビットコインでいうマイニング)
BFTベースのアルゴリズムとなっています。LFTを利用することにより、高速な取引を行うことが出来るのです。
アイコンNexus
アイコンは、様々なパブリックチェーンを繋いでいきます。
まずはこちらをご覧ください。

このように様々なブロックチェーンの中心にアイコンNexusがあります。
アイコンが様々なブロックチェーンをリンクさせることが出来るのです。
これにより、様々なトークンを交換することが可能になります。
例えば、イーサリアムをリップルに交換する。これをアイコンを使用して行うことが出来るのです。イーサリアム→アイコン→リップルとなるのです。高速で行うことが出来るため、注目が集まっています。1秒間に9000の処理を行うことが出来ると言われています。
提携
アイコンは、DAYLI Financial Groupのtheloopという会社が開発の担当をしています。
theloopはもちろんですが、DAYLI Financial Groupの提携先がかなり豊富で凄いです。
theloopは、韓国の証券会社や大学との提携をしています。
DAYLI Financial Groupの提携先で一つ気になるところがあります。
それがSBI Ripple Asiaです。
仮想通貨時価総額3位のリップルが関わっているかはわかりませんが、とても興味深い提携先となっています。
発行枚数
アイコンでは毎年発行枚数が増えていきます。
代表者が話をして、発行枚数を増やしていきます。
インフレ通貨と言われています。最大20%の発行が出来ると言われています。
発行枚数が増えると価格が安くなる可能性があるので注意してみていきましょう。
アイコンの今後
アイコンは韓国発の仮想通貨です。韓国のイーサリアムなんて呼ばれています。
韓国内では提携先がかなり豊富ですでに事業が始まっているところもあります。
韓国に関しては仮想通貨に対しての規制が厳しいと言われています。国がインサイダーを行ったなどとも言われてましたけど・・
韓国での規制を凄く反映されやすい通貨となっています。
韓国の規制次第で金額が大きく変化をしていきます。その点は注意が必要です。
既に、実用化が始まっている仮想通貨ですので今後価格が上がっていく可能性は高いといえます。
アイコン(ICON)ICXの購入方法
アイコンは日本の取引所では取り扱いがありません。
アイコンの購入は香港取引所になりますが、バイナンスをおすすめします。
バイナンスの登録は↑のリンクからどうぞ。
グーグルクロームの翻訳機能を使用すると日本語表記になるのでわかりやすいです。
日本の取引所についてはこちらに記載してあります。参考にしてください。

まとめ
ここからは私の勝手な予想も入っています。
参考までに見てください。あくまで予想であり、発言による責任は負いません。投資は自己責任です。
アイコンについて解説をしてきました。
アイコンは韓国で開発された仮想通貨です。韓国のイーサリアムと呼ばれており、韓国内ではすでに実用化されています。
海外での反応を見ると、韓国の技術で作られたから、技術が凄いなんて言われているのを見ました。
私の頭の中は「???」となりましたが、海外の方からすると韓国の技術は凄いって言われているんですね。
私からすると日本のおさがり技術と感じています。
韓国の規制に反応がしやすいという点で、私は手が出しにくい仮想通貨だと思います。韓国は国内での対応が二転三転しており、国民が振り回されています。今後も同じことを繰り返すのではと予想をしています。
アイコンに関しては、韓国内から、他の国で採用されていくことが出来れば価格の高騰があると思います。
イーサリアムと勝負になった時に勝てるかが鍵にはなってきそうですね。
個人的にはイーサリアムの方が上の存在だと思います。

ではでは