
仮想通貨FXで稼ぐことが出来るとツイッターで話題になっています。
指導をしてくれるサロンがあちこちで行われています。
本当に仮想通貨FXで稼ぐことはできるのか?
半信半疑の方が多くいます。
今回はその疑問に答えられるように資金を公開しながら解説をしていきたいと思います。
取引で使用しているのはGMOコインという取引所です。
今回の記事では、どのように行っていくかを解説しています。
ここから登録をすると半年間手数料が10%OFFになります。
登録するだけでビットコインがもらえるキャンペーンを行っています。

目次
1万円チャレンジを始めるきっかけ
今回仮想通貨FXで1万円チャレンジを行う理由は、資産が少なくても増やすことが出来ますか?という質問を頂いたことがきっかけです。
少ない資金とはどのくらいのことを言っているのかはわかりませんが、増やすことは出来ると思いますと回答をしました。
今回はそれを実際に資金を公開しながら行ってみようかな!
って思っています。
GMOコインを使用する理由
GMOコインは9月5日から取引所をオープンしレバレッジ10倍での取引を行うことが出来るようになりました。
そこでその取引所を使用して取引を行っていこう!と思ったのですが、まだまだ認知度が低いため取引板が非常に薄い状態です。
板がもう少し厚くなるまでGMOコインの以前からあるビットレ君を使用して取引を行っていきます。
海外の取引所を使用するのが怖い人も多くいると思うので、あえて日本の取引所で行っていきます。
私自身GMOコインでFXを行うことは初めてです。
取引所の使い方も全くわからない状態です。
1から勉強しながら行っていきます。
日本の取引所も広めていきたいと考えています。
GMOコインビットレ君
ビットレ君はGMOコインの仮想通貨FXアプリとなっています。
ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップルのFXを行うことが出来ます。
売買手数料は無料となっていますが、スプレッドがあります。
このスプレッドがアルトコインの場合、割高となっています。
ビットコインは1000円前後のスプレッドがあります。
実際取引をしてみると1000円のスプレッドはスキャルピングをやる上では非常に邪魔になってきます。
しかし、ビットレ君では売買手数料は無料の為、成行、指値どちらで注文をしても手数料はかかりません。
また、販売所形式と取引を行うことが出来るため、取引をしたい時に即取引を行うことが出来ます。
スピード注文という注文方法があり、設定をしておけばいちいち数量を入力しないでも取引を行うことが出来ます。
もちろん逆指値も存在するので損切に使うことが出来ます。
レバレッジ取引が5倍固定となっているため、リスクは高くなります。
証拠金をしっかり入れて取引を行いましょう。
ロスカットも証拠金維持率75%以下となっておりすぐにロスカットされてしまいます。
この点は注意をしましょう!
ビットレ君のチャートについて
ビットレ君の最大の利点はチャートです。
このチャートが使いやすいんです。
ビットコインFXをやろうとしている人は必ずGMOコインの登録はしておきましょう。
金額はビットフライヤーの現物価格となっており、ビットコインのチャート分析に使っている人が多い価格となります。
有名トレーダーさんたちもビットレ君を使用している人が多くいます。
私は画像の様な設定でチャートを見ています。

基本的には私もサロンに入会しておりそこで学んだ取引を行っています。
学んだことをもとにスキャルピングを行い資金を増やしています。
スキャルピングを行う時に一番気にして見ているのが一目均衡表です。
雲と呼ばれるものです。
この雲を時間足、日足すべてを確認しながら行っています。
チャートの分析はビットレ君を使用することをお勧めします。
登録するだけでビットコインがもらえるキャンペーンを行っています。

ビットレ君の使い方については良く理解してからブログに掲載をしていきます。
こちらの記事に順次更新予定です。

1万円チャレンジの方法
今回1万円チャレンジを行って行きますが、資金が少ない為、基本的にスキャルピングで行っていきます。
スキャルピングとは、数分から数時間で決済を行っていく方法です。
レバレッジを高めに設定して小さな値動きで決済をしていきます。
取引を行う時間はチャート見ていることが出来る時間にのみ行っていきます。
チャレンジの公開方法
今回の1万円チャレンジに関しては包み隠さず全てを公開していきます。
毎日記事の更新はしない方針です。
数日から1週間に1つの記事を作成して公開をしていきます。
どうして買ったのか、売ったのかを解説しながら行っていきます。
チャートは全てビットレ君で見ています。
1万円チャレンジまとめ
今回は少ない資金を増やすチャレンジをしていきます。
もともとビットメックスで取引を行っているため、二つの取引所を使用している状態です。
GMOコインの取引は回数が少なくなります。
ブログの作成も行っているため時間をどこまで使えるかも分かりませんが出来るだけ頑張ります。
GMOコインビットレ君のレバレッジも5倍固定となっているため、20倍、50倍といったハイレバレッジも出来ません。
早いうちにGMOコインの取引所へ移行をしたいと思います。
仮想通貨FXは稼げるぞっていう事を記事に出来たらと思っています。
応援よろしくお願いします。
早速第1回目、2回目に行った取引を公開します。
きちんと話をします。言い訳込みで!笑
1回目の取引は9月9日22時38分にショートポジションを持つことから始まりました。
このときがビットレ君での始めての取引です。
練習のつもりでポジションを持ちました。
価格は2000幅くらいで動いていたので利益出せるかなーって思ってショートしました。
ショートポジションを持ってまずビックリしたことは、スプレッド!
入った瞬間にマイナスから始まります。
2時間くらいポジションを持ち寝る前に決済をしています。
27円の利益でした。
ポジションは0.05ビットコインで持っています。
約35000円分です。
証拠金としては7500円くらいでした。
↓↓↓証拠写真↓↓↓

これはあくまで使い方を覚えようとして取引を行っています。
取引方法は覚えた!
ってこれで思っていました。
しかし、悲劇が待っていました。笑
取引2回目
2回目は9月10日7時26分に行っています。
朝、出勤時間での取引となりました。
ビットメックスではポジションを持っている状態でした。
ビットコインの価格が下がりだしたので、ビットメックスで決済を行い、ショートポジションへドテンしました。
その後GMOコインビットレ君でもショートポジションを持とうとしてスマホで操作を行いました。
注文をしようとビットコインの数量を入れましたが、エラー。
完全に資金が少ないことを忘れていました。
0.5ビットコインで注文をしようとしていました。
その後0.05に直してショートの注文を入れましたが、タイミングが遅れたことにより、参入価格がかなり低い状態になってしまいました。
数分で決済をする予定でしたが、スプレッドもあり、なかなかプラスにならない状態でした。
その後仕事となり、しばらく放置している間にGMOコインの存在をすっかり忘れるという失態を犯しました。
GMOコインで取引を行っていることに気が付いたのが、9月11日の朝です。
夕方まで当記事を作成していました。
作成後とりあえず決済しました。
稼ぐところを見せるために始めたのに2回目にしてマイナスになってしまい申しわけありません。
↓↓↓証拠写真↓↓↓

よし切り替えて次の取引を行っていきます!
GMOコイン様・・取引所の板が厚くなるように顧客を呼んでください。
切実に思う日になりました。
GMOコインの登録方法
登録するだけでビットコインがもらえるキャンペーンを行っています。
ものすごく簡単な設定になっています。
わからない場合は画像つきで開設をしていますので、続きをご覧ください。
メールアドレス登録


メールアドレスを入力後「私はロボットではありません」とクリックその後、無料口座開設をクリックします。
登録したメールアドレスにメールが届きますので、メールのリンクをクリックしてください。
パスワード設定

パスワードの設定をします。
二段階認証の設定

GMOコインではSMSでの二段階認証となっています。
電話番号を登録後送信を押してください。

確認画面が出ますので送信を押してください。

届いた認証コードを入れて承認するを押してください。

開設申し込みへ進むを押して進んでください。
個人情報登録

個人情報の登録画面が出ててきます。指示に従い入力をしてください。
本人確認

運転免許書が一番簡単に登録出来ます。
これで登録は終わりです。
後は、本人確認が終わると手紙が届きます。
手紙が届いたら、口座開設コードが載っていますので登録して取引が行うことが出来ます。
*本人確認の書類がブレていたりするとかくにんが取れず時間が掛かってしまうことがあります。

ではでは